トップス開発

トップス

韓国で流行りのトップスをご紹介

韓国はファッションの中心地の一つで、多くのトレンドが生まれる場所で、アイテムの1つであるトップスも毎年のように流行の変化があります。

そこで、少しでも流行りに乗り遅れないように、韓国で流行っているトップスをおすすめコーデと合わせてご紹介します。 韓国ではトップスのトレンドは多種多様なので、きっと自分に合ったスタイルを見つけることができますよ。

韓国で流行りのトップス

  • クロップドトップス
  • アーガイルトップス
  • マルチボーダートップス
  • クロシェトップス
  • シャーリングトップス
  • フロントロゴトップス
  • ポップコーントップス
  • ワンショルダートップス

クロップドトップス

クロップドトップスとは、ウエスト辺りで切り取られた丈の短いトップスのことを指します。 クロップドトップスの「クロップド」は、日本語で「切り取られた」という意味で、その見た目通り胸やウエスト辺りほどの短い丈となっています。

クロップドトップスは露出度の高いトップスとなっているため、肌見せファッションをしたい時にピッタリなアイテムです。 また、丈が短いため、スカートやハイウエストパンツと合わせれば、脚長効果が期待できるのがクロップドトップスの魅力の1つです。

おすすめのコーディネート

クロップドトップスのおすすめのコーディネートは以下の通りです。

デニムパンツ

デニムパンツとのコーディネートは、脚長効果を発揮するカジュアルコーデに。 トップスとデニムパンツの色の濃度を合わせると大人っぽくまとまるのがポイント♪ カラーシューズや柄の入ったバッグで遊び心のある着こなしができます。

ハイウエストスカート

ハイウエストスカートとのコーディネートは、大人フェミニン漂うカジュアルコーデに。 ハイウエストデニムパンツと同様に、ウエスト位置が高くなることで脚長効果が期待できます。

夏らしい明るいカラーのスカートを選ぶと、一気に華やかな印象になります。

ワイドパンツ

ワイドパンツとのコーディネートは、通勤コーデにもふさわしいオンオフ万能コーデ。 トップスはタイトに、ボトムはゆったりとしたシルエットでバランスをとるのがポイントです。

クロップドトップスの丈の短さがカジュアルに映えて着こなしも軽やかな雰囲気に♪ また、トップスをINしなくてもスタイルが良く見える上に、ワイドパンツのハンサム感と相まって通勤コーデにもふさわしいきちんとした雰囲気が叶います。

アーガイルトップス

アーガイルトップスとは、ダイヤモンドの様なひし形の柄と、細い斜線上のラインが組み合わさった柄をしたトップスを指します。 日本ではその見た目から「そろばん柄」とも言われています。

アーガイルトップスは、そのひし形の柄と細い斜線上からなる独特なデザインから、上品でクラシックな印象を与えることができます。 また、ひし形模様が入ることで、シンプルなアイテムでもアクセントの効いたおしゃれな印象や、落ち着いたカラーのものが多いため、大人っぽいコーディネートにも合わせやすいのが特徴的です。

おすすめのコーディネート

アーガイルトップスのおすすめのコーディネートは以下の通りです。

デニムパンツ

デニムパンツとのコーディネートは、シンプルだけどおしゃれに決まる王道カジュアルコーデに。 デニムの色は、濃いめのものを選ぶとアーガイルトップスの色が引き立つのでおすすめです。 デニムパンツはロールアップして抜け感を演出するのも◎

ストレートパンツ

ストレートパンツとのコーディネートは、エレガントな雰囲気を醸し出すカジュアルコーデ。 アーガイルトップスが明るい色ならボトムスは暗く、暗い色ならボトムスは明るくし、全体の色合いにメリハリを付けるのもポイント♪ 足元をパンプスやペタンコの靴を履けば、エレガントでキレイなカジュアルコーデができます。

ワイドパンツ

ワイドパンツとのコーディネートは、上品を演出するカジュアルコーデ。 アーガイル柄の上品さとパンツのカジュアルさが相まって、こなれた印象を与えます。 カラーは明るい色のアーガイルトップスを選び、コーディネートに華やかさをプラスしても良いでしょう。

マルチボーダートップス

マルチボーダートップスとは、複数の色と線の太さが組み合わさった柄のトップスを指します。 線の間隔がまちまちで不規則な配列になっているのが特徴的なデザインです。

マルチボーダートップスは、一般的にTシャツやニット、ワンピースなどに使われることが多く、カジュアルでレトロな印象を与え、ファッションにアクセントを出したい時に適したトップスになります。

また、シーズン関係なく着用できるため、春夏はマルチボーダートップスをボトムスにINしたコーデ、秋冬にはジャケットやカーディガンと組み合わせたコーデなど、着回し抜群のアイテムとなります。

おすすめのコーディネート

マルチボーダートップスのおすすめのコーディネートは以下の通りです。

デニムパンツ

デニムパンツとのコーディネートは、誰でも着こなせる鉄板カジュアルコーデに。 デニムパンツは程よくゆったりしたシルエットのデニムパンツでトレンドっぽさを演出。

ハイウエストスカート

ハイウエストスカートとのコーディネートは、デートにも最適な大人フェミニンコーデに。 デニムタイプのハイウエストスカートを選べば、爽やかで華のあるコーデに。 足元は、パンプスなどのヒールを合わせると、女性らしさが上がります♪

ティアードスカート

ティアードスカートとのコーディネートは、シティライクなマリンコーデに。 帽子にキャスケット、足元は敢えてハイカットシューズで外せば、一気にこなれた印象を与えることができます。

クロシェトップス

クロシェトップスとは、かぎ針編みで編まれたトップスのことを指します。 クロシェトップスの「クロシェ(crochet)」は、日本語で「かぎ針」「かぎ針編み」という意味で、その見た目通り、編み目が荒く模様がはっきりとしています。

クロシェトップスは、ざっくりした編み目となっているため、空気の通りが良く、ファッションに取り入れることで涼しげな印象を与える夏のコーディネートにピッタリなアイテムです。

また、様々な種類があり、袖がないタンクトップの様なシンプルなデザインのものや、袖がフリル状になっているもの、背中が開いたデザインのものなど、幅広いデザインがあります。

基本的にカジュアルなコーディネートに合わせやすく、デニムパンツやショートパンツ、スカートなど、様々なボトムスと合わせることができます。 柄物のものやカラフルなものは、夏らしい爽やかな印象を与えるので、ビーチやリゾート地での着用にもぴったりです

おすすめのコーディネート

クロシェトップスのおすすめのコーディネートは以下の通りです。

デニムパンツ

デニムパンツとのコーディネートは、カジュアルな大人ガーリー。 クロシェ編みのデザインが華やかさを演出するため、シンプルな組み合わせでも手抜き感が出ないのがポイントです。

ロングスカート

ロングスカーとのコーディネートは、女性らしさを引き立てるコーディネート。 スカートの中でもロングスカートと組み合わせたコーデは、Iラインシルエットで甘さを抑えた大人スタイルができます。

ワイドパンツ

ワイドパンツとのコーディネートは、程よくリラックスムードな雰囲気に。 かぎ針風に編んだナチュラルな表情が、女性らしくトレンド感のあるスタイリングに仕上げてくれます。

シャーリングトップス

シャーリングトップスとは、襟元やバスト部分、肩回りをミシン糸で縫い縮めて立体化させたしわ(ギャザー)を施したトップスのことを指します。

ギャザーは大きく分けて2つあり、伸縮性のある「ゴムシャーリング」と、伸縮性のないデザインとして用いる「装飾用シャーリング」があります。

シャーリングトップスは、波打ったデザインが特徴的で、その見た目から女性らしくロマンチックな雰囲気を与えることができます。 また、立体的なデザインとなっている為、凸凹したメリハリによって身体のシルエットを美しく見せるのも魅力的な1つとなります。

おすすめのコーディネート

シャーリングトップスのおすすめのコーディネートは以下の通りです。

デニムパンツ

デニムパンツとのコーディネートは、カジュアルながらも女性らしい印象に。 ウエスト部分がシャーリングになっているアイテムは、腰の位置が高く見えるため、脚長効果に期待できます。

ロングスカート

ロングスカートとのコーディネートは、大人エレガントなカジュアルコーデに。 シンプルなのが特徴のシャーリングトップスは、ロングスカートと合わせると上品なスタイルに。 柄のロングスカートにすれば、一気に華やかさがアップ♪

ワイドパンツ

ワイドパンツとのコーディネートは、トレンド感のあるコーディネートに。 また、ハイウエストタイプのワイドパンツと合わせれば脚長効果も期待できます。

フロントロゴトップス

フロントロゴトップスとは、トップスのフロント部分(正面)にロゴや文字などのデザインがプリントされたトップスのことを指します。 また、ロゴは小さめのロゴから大きめのロゴ、文字やイラストのロゴまで幅広くあり、単調なデザインのトップスに比べて個性的で存在感のあるのが特徴的です。

フロントロゴトップスは、その見た目からカジュアルなコーディネートに適しており、デニムパンツやスウェットパンツ、スカートなど、様々なアイテムと合わせやすいアイテムとなっています。

おすすめのコーディネート

フロントロゴトップスのおすすめのコーディネートは以下の通りです。

デニムパンツ

デニムパンツとのコーディネートは、鉄板のカジュアルコーデに。 トップスをタックインすれば、全体的なメリハリをつきつつ、きちんと感を演出。 バッグはミニショルダーにアクセサリーをプラスすれば、大人可愛いコーデに♪

ロングスカート

ロングスカートとのコーディネートは、カジュアルの中にも大人な女性を演出することができます。フロントロゴトップスは、着こなし次第で子供っぽくなる場合がありますが、ロングスカートと組み合わせれば、洗練された大人フェミニンを演出してくれます。 足元にはシューズを選び、敢えて抜け感をプラスしてみましょう。

ワイドパンツ

ワイドパンツとのコーディネートは、抜け感あるトレンドコーデに。 足元はヒールで合わせて、女性らしさをプラスするといいでしょう。

ポップコーントップス

ポップコーントップスとは、表面に立体的なポコポコした凸凹をデザインしたトップスのことを指します。 90年代のアメリカで流行したトップスで、近年韓国でも流行の再来として注目を浴びています。

ポップコーントップスは、独特のデザインとなっているため、シンプルなファッションに合わせるだけでキレイめカジュアルに仕上げることができます。 また、ポップコーントップスはストレッチが効いていて、身体のラインに沿ったデザインですが、立体的な凸凹したデザインのため、身体のラインを悪目立ちさせないのが特徴的です。

おすすめのコーディネート

ポップコーントップスのおすすめのコーディネートは以下の通りです。

デニムパンツ

デニムパンツとのコーディネートは、個性的なカジュアルコーデに。 鉄板のデニムパンツは、ポップコーントップスと合わせるとレトロ感が増す旬なコーデに大変身♪

ワイドパンツ

ワイドパンツとのコーディネートは、キレイめカジュアルコーデに。 ポップコーントップスの素材は、身体にフィットするタイプが多いため、パンツに広がりがあるとバランスよくコーディネートができます。 ワイドデニムパンツやガウチョパンツの様な、裾に広がりのあるパンツは、定番アイテムの中でも相性抜群です。

ロングスカート

フレアスカートとのコーディネートは、女性らしい印象のコーディネートになります。 ポップコーントップスはカジュアルな雰囲気があるため、スカートと合わせることで落ち着き感ある大人の女性を演出できます。

ワンショルダートップス

ワンショルダートップスとは、片方の肩を露出したトップスのことを指します。

オフショルダーよりも露出度はありませんが、シンプルなコーディネートでも独特のシルエットによってキレイな印象を与えることができます。 片方の肩を露出した肌見せはオフショルダーよりもいやらしく見えないため、異性とのデートやちょっとしたお出かけにも活躍します。

肩が開いたデザインが特徴的なワンショルダートップスは、セクシーで女性らしい印象を与える他に、様々な素材や柄で作られているため、カジュアルなデザインからフォーマルなものまで幅広いスタイルがあります。

また、ショルダー部分にリボンやフリルなどの装飾されたものもあり、よりフェミニンな印象を与えることもできるも特徴的なアイテムです。

おすすめのコーディネート

ワンショルダートップスのおすすめのコーディネートは以下の通りです。

ハイウエストパンツ

ハイウエストのボトムスとのコーディネートは、スタイルアップが叶う大人カジュアルコーデに。 スカートやパンツどちらでも合わせやすく、カジュアルからきれいめまで幅広いスタイリングが楽しめます。

ワイドパンツ

ワイドパンツとのコーディネートは、上品なリラックスコーデ。 トップスのボリューム感とボトムスのゆったりとしたシルエットが大人っぽいやわらかい雰囲気を演出。 足元にはスニーカーやサンダルを合わせて、カジュアルなスタイリングを。

プリーツスカート

プリーツスカートとのコーディネートは、上品な大人カジュアルコーデに。 配色を白や青系統にすれば、春夏にピッタリな大人女子に大変身♪ 上から下へ広がっていくシルエットは華やかな印象を与えることができます。