ストリート系ファッションとは?【着こなし方・オススメコーデ紹介】

ストリート系ファッションとは?【着こなし方・オススメコーデ紹介】

個性を出しつつ、着やすくリラックス感を演出してくれるストリート系ファッションは、どの世代の方にも大人気のテイスト♡

しかし、ストリート系ファッションが具体的にどんなファッションなのかよくわからないという方がいるのではないでしょうか?

今回は、そんなストリート系ファッションの特徴やおすすめのコーデを特集します!
ストリート系ファッションと相性の良い小物アイテムもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

目次
jemiremi

ストリート系ファッションとは?【今更聞けない!】

ストリート系ファッションとは?【今更聞けない!】

ストリート系ファッションとは、街中に集まる若者によって自然と生まれたファッションのことです
個性を出しつつ、ラフでリラックス感のあるファッションが老若男女問わず楽しめ、近年人気上昇中⤴

しかし、ストリート系ファッションは、トレンドに合わせて常に変化しているので、明確な定義は存在しません
音楽やアートなどの様々な文化や時代背景によって少しずつテイストが変化していくため、着こなし方は人によって違うのです。

現時点では、オーバーサイズのトップスやスニーカーなどのアイテムを使ったコーデが定番なスタイルとされています。

また、スケーターのファッションやスポーツミックスなスタイルなどもストリート系ファッションの一部とされています。

スケーターのファッションとは、その名の通り、スケボーをする人たちのための動きやすさなどの機能性を重視したファッションを指します。
元々、メンズファッションとして普及していたファッションですが、ここ最近はレディースファッションでも大注目されています。

その他、部分的にスポーツウェアやスポーツテイストのアイテムを取り入れたコーデがスポーツミックスなスタイルとなり、ストリート系ファッションに分類されます。

モードストリート系ファッションは最新の注目すべき系統

モードストリート系ファッションは最新の注目すべき系統

ここ数年、じわじわと人気を集めている系統がモードストリート系ファッション
その名の通り、ストリート系ファッションにモード系ファッションの要素をプラスした、個性的でスタイリッシュなファッションを指します。

デザイン性の高いモードなアイテムとストリート感のあるワイドなシルエットを組み合わせた着こなしが大人気♪
モードストリート系のアパレルブランドも続々と登場していて、今後見逃せないストリート系ファッションの系統となりそうです。

代表雑誌

■ mini(ミニ)

mini(ミニ)は、宝島社が発行している20代をメインターゲットにした女性ファッション雑誌。

唯一無二のジェンダーフリーマガジン

mini公式サイト

■ JELLY(ジェリー)

JELLY(ジェリー)は、文友舎が発行している10代後半~20代をターゲットにした女性ファッション雑誌。

今日からクールな女の子
カワイイよりカッコイイが好きなCOOL女子の雑誌

JELLY公式サイト

■ Zipper(ジッパー)

Zipper(ジッパー)は、祥伝社が発行している「おしゃれ先どり“No.1”ガール」がコンセプトの女性ファッション雑誌。

原宿発!No.1おしゃれGIRLSマガジン

Zipper公式サイト

jemiremi

ストリート系ファッションの特徴・魅力

ストリート系ファッションの特徴・魅力

ストリート系ファッションは、元々街中の若者が生み出した、新しいファッションです。
そのため、ファッション業界が生み出すトレンドとは違う魅力がたくさん詰まっています。

ストリート系ファッションにしかない特徴や魅力をご紹介します。

■ ストリート系ファッションの特徴・魅力

  1. ゆったりとしたルーズなシルエット
  2. ユニセックスなデザインが多い
  3. 個性を出しやすい
  4. 動きやすくスポーティ

ゆったりとしたルーズなシルエット

ゆったりとしたルーズなシルエット

何ものにも縛られることのない自由さを象徴するように、ゆったりとしたルーズなシルエットのコーデは、ストリート系ファッションの特徴の一つです。

ゆったりとしたシルエットのコーデが多いストレート系ファッションは、あまり体型に左右されません。
肩幅やお尻など、部分的に体型をカバーしたいときにストレート系ファッションは大活躍してくれます。

また、少し前までは全体的にダボっとしたシルエットが主流でしたが、最近はトップスにオーバーサイズのアイテムを使う場合は、ボトムスには細めのスキニーパンツを合わせるなどコーデのメリハリが重要になってきています。

ユニセックスなデザインが多い

ユニセックスなデザインが多い

男女どちらでも着ることのできるユニセックスなデザインが多いことも特筆すべき特徴の一つでしょう。
トップスは、オーバーサーズでゆったりとしたアイテムが多く、かっこ可愛いデザインが豊富なので、男性でも着こなせるように仕上がっていたりします。

カップルでアイテムをシェアしたり、お揃いコーデも簡単に♡

個性を出しやすい

個性を出しやすい

ストリート系ファッションの最大の魅力といえば、とにかく決まったルールがなく自由度が高いこと!

性別や年齢に関係なく、自分らしい個性的なファッションを表現できるので、みんなと同じような着こなしは避けたいという方にぴったりです。
ストリート系ファッションは、モード系に比べると気張らず取り入れやすいので、何気ない休日にも最適♪

特に何でもない日でも、やりすぎ感を出すことなく、おしゃれな雰囲気を醸し出したいという方におすすめのファッションです。

動きやすくスポーティ

動きやすくスポーティ

スケーターやストリートダンサーが好むストリート系ファッションは、基本的に動きやすさに優れたコーデがほとんど。
また、スケーターが転んでも破けないように丈夫な素材で作られていたりします。

デザイン性ばかりに目を向けてしまうと、着心地や耐久性に問題があったりしますが、ストリートコーデは機能性抜群です。

アクティブに動く日はゆるっとしたTシャツにトラックパンツとスニーカーを合わせて、快適におしゃれを楽しみましょう。

10代はフレッシュに♡トレンド感のあるストリートコーデ

10代はフレッシュに♡トレンド感のあるストリートコーデ

10代女子のストリートコーデはフレッシュ感とトレンド感が重要♡
また、10代だからできるバランス感や色使いに注目です。

10代女子におすすめのストリートコーデをご紹介します。

■ 10代におすすめのストリートコーデ【季節別】

  1. 【春編】「ハイネックラインジップスウェット×ミニスカート」で甘辛く仕上げる【10代】
  2. 【夏編】「ショート丈Tシャツ×ジャージパンツ」でフレッシュさを強調!【10代】
  3. 【秋編】「スウェットシャツ×スウェットパンツ」で抜け感MAX【10代】
  4. 【冬編】「カレッジジャケット×ワイドパンツ」でメンズライクに【10代】

【春編】「ハイネックラインジップスウェット×ミニスカート」で甘辛く仕上げる【10代】

【春編】「ハイネックラインジップスウェット×ミニスカート」で甘辛く仕上げる【10代】

スポーティ―なハイネックラインジップスウェットは、ブラック系のカラーをチョイスすることでクールさ漂うストリートコーデに♡

10代なら、ミニ丈の台形スカートであえてガーリーさを加えて、甘辛くミックスさせましょう。
モノトーンで全身をまとめれば、スタイリッシュな雰囲気にコーデが格上げできます。

ストリート要素をアップさせたいなら、足元はスニーカーやごついブーツなどメンズライクなバックをプラスするのがおすすめです。

【夏編】「ショート丈Tシャツ×ジャージパンツ」でフレッシュさを強調!【10代】

【夏編】「ショート丈Tシャツ×ジャージパンツ」でフレッシュさを強調!【10代】

10代女子は、ショート丈Tシャツをコーデに組み合わせてフレッシュさを強調したいところ!
ジャージパンツと合わせるとスポーティーでスタイリッシュな雰囲気に♡

トップスのカラー合わせたキャップやダッドスニーカーをチョイスするとバランスが良いのでおすすめです。

暑い夏は、可愛いへそ出しコーデにチャレンジしてみてもいいかも!?

【秋編】「スウェットシャツ×スウェットパンツ」で抜け感MAX【10代】

【秋編】「スウェットシャツ×スウェットパンツ」で抜け感MAX【10代】

ネオンカラーを取り入れたストリート系ファッションは10代女子の間で話題沸騰中!
明るいネオンカラーに抵抗感があるという方は、深みのあるパープル系のカラーで落ち着いた印象を与えましょう。

パープル系のスウェットシャツに、あえて同素材のスウェットパンツを合わせればインパクトと抜け感が抜群に!
キャップトスニーカーを合わせて王道のストリートコーデを試してみてください!

【冬編】「カレッジジャケット×ワイドパンツ」でメンズライクに【10代】

【冬編】「カレッジジャケット×ワイドパンツ」でメンズライクに【10代】

冬は、ゆるっとしたカレッジジャケットを羽織って、ストリート系ファッションをメンズライクに仕上げましょう。
写真は、ワイドパンツですが、ジャージパンツにスニーカーを合わせてスポーツミックスさせても◎

寒さ対策にもなるニット帽やバケットハットをかぶり、おしゃれな雰囲気をワンランクアップさせましょう!
鮮やかなブルー系のカレッジジャケットを主役に、性別を感じさせないクールなストリートコーデを演出してみてください。

ただし、小物に女の子らしいバックを合わせるのを忘れずに!

20代は可愛らしさをプラス♡周りと差のつくストリートコーデ

20代は可愛らしさをプラス♡周りと差のつくストリートコーデ

20代女性のストリート系ファッションは、程よい甘さとカジュアルさがコーデのポイントに。
周りと差のつく着こなしが実現できます。

では、さっそく20代の女性におすすめのストリートコーデをチェックしていきましょう!

■ 20代におすすめのストリートコーデ【季節別】

  1. 【春編】「長袖オーバーサイズTシャツ×ワイドパンツ」でレディライクな雰囲気に【20代】
  2. 【夏編】「オーバーサイズTシャツ×デニムパンツ」でクールな定番スタイルが完成【20代】
  3. 【秋編】「スウェットシャツ×ストレートパンツ」でシンプルにかっこよく【20代】
  4. 【冬編】「ミリタリージャケット(MA-1)×スキニーパンツ」でメンズライクに攻める【20代】

【春編】「長袖オーバーサイズTシャツ×ワイドパンツ」でレディライクな雰囲気に【20代】

【春編】「長袖オーバーサイズTシャツ×ワイドパンツ」でレディライクな雰囲気に【20代】

タイダイ柄の長袖オーバーサイズTシャツは、淡いライトブルー系のカラーなら、ほのかに女性らしい印象に。
ホワイト系カラーのワイドパンツと合わせて、全体を明るいトーンで統一すれば、クールなストリートコーデが一気にあか抜けます。

ワイドパンツは太すぎず、ラインを拾いすぎないストレートなシルエットが◎
ゆったりシルエットでも、縦のラインを作ってくれるのでスタイルアップ効果も抜群です。

バケットハットで、ストリート要素をプラスしてもOK!

【夏編】「オーバーサイズTシャツ×デニムパンツ」でクールな定番スタイルが完成【20代】

【夏編】「オーバーサイズTシャツ×デニムパンツ」でクールな定番スタイルが完成【20代】

夏は、ゆるっとしたオーバーサイズTシャツにデニムパンツを合わせたメリハリのある着こなしがとてもお似合い♡

オーバーサイズTシャツにトレンドのタイダイ柄を合わせても◎
クールなブラック系のカラーをチョイスして、かっこいいストリート系ファッションを演出しましょう。

全身ブラックをベースに、ロゴに入ったカラーに合わせて帽子や靴などの小物もまとめれば、全身に統一感が生まれます。

女の子らしさを忘れないようにネックレスやピアスなどでアクセントをつけるとGOOD!

【秋編】「スウェットシャツ×ストレートパンツ」でシンプルにかっこよく【20代】

【秋編】「スウェットシャツ×ストレートパンツ」でシンプルにかっこよく【20代】

ゆったりシルエットのスウェットシャツとストレートパンツでシンプルにかっこいいストリートコーデが完成します。

ストレートヘアとごつめなスニーカーを合わせるだけで野暮ったく見えず、低身長の方でもかっこかわいい雰囲気が漂います。

メンズライクなアイテムを多く使っているので、バッグは女性らしい小さめをチョイスしましょう。

【冬編】「ミリタリージャケット(MA-1)×スキニーパンツ」でメンズライクに攻める【20代】

【冬編】「ミリタリージャケット(MA-1)×スキニーパンツ」でメンズライクに攻める【20代】

秋冬のストリート系ファッションには欠かせないミリタリージャケット(MA-1)は、メンズライクなブラック系のカラーがおすすめ。
上半身にボリュームを持たせ、ボトムスはスリムなスキニーパンツを選ぶことで全身のバランスが取りやすくなります。

ブラック系カラーのアイテムをたっぷり使って、程よいモード感をプラスしましょう。

30代以降は大人の色気をスパイスに!きれいめストリートコーデ

30代以降は大人の色気をスパイスに!きれいめストリートコーデ

30代以降でもストリート系ファッションはまだまだお似合い♡

大人の落ち着いた雰囲気と遊び心のバランスは、若い世代には出せないこなれたおしゃれさを醸し出してくれます。

そんな30代以降の女性におすすめしたいストリートコーデをご紹介します。

■ 30代以降におすすめのストリートコーデ【季節別】

  1. 【春編】「長袖オーバーサイズTシャツ×ロングストレートスカート」でフェミニン要素を追加【30代~】
  2. 【夏編】「オーバーサイズTシャツ×スウェットパンツ」で落ち着いた印象を【30代~】
  3. 【秋編】「オーバーサイズデニムシャツ×アンクルパンツ」で独特なマニッシュさを演出【30代~】
  4. 【冬編】「ライダースジャケット×デニムパンツ」でクールにキメて【30代~】

【春編】「長袖オーバーサイズTシャツ×ロングストレートスカート」でフェミニン要素を追加【30代~】

【春編】「長袖オーバーサイズTシャツ×ロングストレートスカート」でフェミニン要素を追加【30代~】

オーバーサイズのTシャツは、長袖でシンプルな白をチョイスして、やりすぎ感のない大人っぽさを演出しましょう。
ワイドなデニムパンツだとカジュアルになりすぎてしまうので、ラインを拾いすぎない程度にタイトなロングスカートでフェミニンな要素を加え、こなれ感を作ってみてください!

また、モノトーンで全身をまとめれば、ストリート系に仕上がり、洗練された印象に♡
スニーカーやバッグで外したバランス作りが重要です。

【夏編】「オーバーサイズTシャツ×スウェットパンツ」で落ち着いた印象を【30代~】

【夏編】「オーバーサイズTシャツ×スウェットパンツ」で落ち着いた印象を【30代~】

30代の女性も夏にはオーバーサイズTシャツをコーデに組み合わせてOK!
ラクチンなスウェットパンツは、履くだけでスタイリッシュなストリート系ファッションになります。

ただし、派手な配色にしてしまうと若々しさが出てしまうので、年齢に見合ったシンプルさを意識してください!
モノトーンでまとめ、大人の女性らしく落ち着いた雰囲気が大切です。

合わせるキャップや、フラットなスニーカーもモノトーンで合わせると大人っぽくまとまります。

【秋編】「オーバーサイズデニムシャツ×アンクルパンツ」で独特なマニッシュさを演出【30代~】

【秋編】「オーバーサイズデニムシャツ×アンクルパンツ」で独特なマニッシュさを演出【30代~】

オーバーサイズのデニムシャツの中にさらにゆったりしたシルエットのTシャツをレイヤードさせて、アンクルパンツを合わせたコーデ。
足首を出すことで、無理をしている感じが出ずに着こなすことができます。

使っているアイテム自体がどれもメンズライクなので、柔らかく明るめな色味でまとめると余裕のある雰囲気に♡

小物にリュックやニット帽を取り入れて、独特のマニッシュさを演出しましょう

【冬編】「ライダースジャケット×デニムパンツ」でクールにキメて【30代~】

【冬編】「ライダースジャケット×デニムパンツ」でクールにキメて【30代~】

冬は、レザー素材のライダースジャケットを羽織っていつものストリート系ファッションをモードな感じに格上げ♡
ライダースジャケットは、着るだけでクールな雰囲気が漂うので、やんちゃなダメージジーンズと合わせてもGOOD!

十分ストリート要素が全身に散りばめられているので、あえてパンプスやきれいめブーツでエレガントな要素を混ぜた着こなしもおすすめ♡

ストリート系ファッションと相性抜群!おすすめのメイクや小物を紹介

ストリート系ファッションと相性抜群!おすすめのメイクや小物を紹介

ストリート系ファッションをかっこかわいくまとめるには、小物選びやヘアメイクも重要なポイントになります。

どんな小物やヘアメイクをストリート系ファッションに合わせていいかわからないという方は、ぜひ参考にしてみてください。

■ ストリート系ファッションと相性の良いメイクや小物

  1. メイクはガールクラッシュなメイクでかっこかわいく
  2. ヘアスタイルはやりすぎ感を抑えるストレートヘア
  3. 帽子はキャップやニット帽、バケットハットがマスト
  4. インパクトのあるネックレスやピアス
  5. ごつめのスニーカーやブーツ

メイクはガールクラッシュなメイクでかっこかわいく

メイクはガールクラッシュなメイクでかっこかわいく

トレンド感のある着こなしが魅力のストリート系ファッションは、メイクも思いっきり盛ってもGOOD!

キャットラインや赤リップなどガールクラッシュ感のあるメイクでとことんかっこかわいさを強調しても良いでしょう。
艶感のあるベースで大人感を演出したり、オレンジ系のカラーメイクでヘルシーさを表現してみてください。

ヘアスタイルはやりすぎ感を抑えるストレートヘア

ヘアスタイルはやりすぎ感を抑えるストレートヘア

ファッション自体にインパクトがあるストリート系ファッションは、あえてストレートヘアでバランスを取るのがおすすめ。
ストレートヘアならショートヘアからロングヘアまで似合います♡

キャップやニット帽などをよく被るという方なら、ヘアアレンジの邪魔にもならないので、取り入れやすいはず!
盛りすぎるとやりすぎ感が出てしまうので、ストレートヘアで引き算してみてください。

帽子はキャップやニット帽、バケットハットがマスト

帽子はキャップやニット帽、バケットハットがマスト

帽子は、キャップやニット帽、バケットハットがストリート系ファッションと相性が良く、おすすめ♪

定番のキャップならトレンド感が出て、簡単にコーデを仕上げることができます。
ニット帽は、メンズ受けがばっちり!
また、バケットハットは、帽子の中でも特に頭の先に視線を集めやすいので、小顔に見せてくれる効果が高まります。

トップスがゆったりめなストリート系ファッションは、帽子を合わせるとスタイルアップ効果抜群♪
試してみて!

インパクトのあるネックレスやピアス

インパクトのあるネックレスやピアス

長袖のTシャツやスウェットなどのアイテムを使いシンプルにまとまることが多いストリート系ファッション。

アクセサリーは、インパクトのあるチェーンネックレスや大振りのピアスをつけて顔まわりにアクセントを加えましょう。
ゆるっとしたコーデにメリハリをつけてくれるので、何か物足りないと思ったら、ぜび取り入れてみてください。

ごつめのスニーカーやブーツ

ごつめのスニーカーやブーツ

ストリート系ファッションは、やっぱりかっこよさが欠かせません。
足元はごつめのスニーカーやブーツがマスト!

ヒールがあってもゴアブーツやボリュームのある厚底シューズなど、しっかりとインパクトのある足元を演出しましょう。

遊び心のあるストリート系ファッションでおしゃれを楽しんで♡

遊び心のあるストリート系ファッションでおしゃれを楽しんで♡

ストリート系ファッションは、おしゃれを楽しんでいる人だから取り入れられる上級テイストかもしれません。

しかし、年齢や性別問わずトレンド感のある着こなしを自由に楽しめるので、個性を出して周りと差をつけたい方にはうってつけなファッション!

自分だけの自由で個性的なストリートコーデを完成させましょう!

jemiremi